今日は雨(;_;)(;_;)(;_;)
昨日は昼前に出かけて深夜に帰ってきたので庭に出れず
1日空くと久々な感じがしちゃう庭へ今朝出てみると
いつもは落ちないやつまでもが落ちていました(笑)
ワイヤーの方も根が張っているみたいで、ほとんどこぼれずに済みましたが…
うちでは強風、長雨の影響がやばいです。
このバスケットに植えたリーフ系。
しばらくはぴんぴんしていましたがその後の強風で手前のハゴロモジャスミン等が半分死にかけ、さらに長雨等の追い打ちによりほぼ全滅。(笑)
リーフ系は細かく植えたのも大きいと思います。
パンジーだけが綺麗に咲いているのはそういう理由。
かろうじて生きているのがこの部分。
斑入りハゴロモジャスミンは何とか手に入れられたものなのですがこの時期ならまた出会えるかな。
見かけたら買おうと思います。
他にも弱っているものや土が乾かなくて腐りかけのものがあり
どうなるかなーと心配しています。今後曇りの日が多いですよね(´-`).。oO
日光を浴びれず蒸発できずにムレムレになるものがもっと増えるかも(´-`).。oO
年明けくらいからかな?の天気はほぼ晴れで本当に良かった!んだけど、ここに来て天気が崩れだし…気温の上昇もそこまで味方になりません。
少しでも無事に残ってほしいです♪
↓ランキングに参加しています。回復を願ってぽちしていただけると嬉しいです♪よろしくお願いします。