いよいよこの日が来てしまいましたねー。
1年の最後の日ということで今日は写真盛りだくさんでお送りします!笑
ポットのエボルベは載せてこなかったのですがこの機会に載せようと思います。かなり久々の顔ぶれです!笑
アンティークカラーのかわいい未だポットの子。
咲き進むと左後ろのようにさらにアンティークカラーになります。植える場所を迷います。(鉢がないという意味でも)
こちらもポットの子。上のと同じように咲き進むと色が抜けるというんでしょうか?全体的にちょっと黄色っぽくなります。
これはなんて言えばいいんでしょう(笑)
株の中で色の差が目立たなく、ほぼ同じような色で咲くのですが
咲き始めは、青一色!
しかもこの子は多弁(笑)こういう変わった子を発見すると、嬉しくなります。
この先出るイエロー?グリーン?はどこから来ているんだろう。
上に載せてきたエボルベ達も、全体的にイエローになったり、色々ありますがその仕組みってどうなっているんでしょうね。
もともと色が乗っていて、青が先に抜けるとかそういうことなんでしょうか。じゃあこの上弁の青はなぜ消えない?(笑)素人なので分かりませんが抜ける色、色変わりまで考えて交配しているのだとしたらすごいなあ。
ビオラのブルーってアントシアニンらしいですよ。こういった水色寄りのものはわかりませんが。
グリーンアイスの近くにいる子。
やっぱりかわいらしい色合いです。
咲き始めはかなり濃い目。これも好き。
咲いてたものはすべて花がら摘みをしてから、一度も咲いていないワイヤーバスケットのエボルベ。
根を伸ばしているのかな。
おなじみのワイヤーバスケットの方のエボルベ。数日前の晴れた日。
今日。
どうしても強風で花びらに白い傷がつきやすいです。
植えたばかりのエボルベはちょっとずつ太陽の方を向こうとしています。
写真は以上です(#^^#)
今年は花のために一人でも県外に行ったりして、去年よりほしかった花を手に入れられました。
仕事を辞めたのが大きかったですね。ぐうたら生活になったのは一番のダメポイントですがその代わり行動力を花に移せました。今までだと一人で県外に行くってのは、遊びに行くか都内に服を買いに行くか…だったのでかなり変わりました。今じゃほとんど服を買っていないので、1年前の自分からは考えられないと思います。
そして実はこのブログは今年の6月、7月あたりから始めたのでやっと半年というところで始めて1年もたっていないのですが、1から手探りでやりつつ、自分の花たちを載せていくだけのブログでここまでやってこれたのは読んでくださっている方のおかげです。
来年のブログの目標は…花・園芸ブログ18000サイト中10位に入ること!
ちなみに最高は32位(昨日(笑))なのですが…もちろん!人気のある方たちが占めていると思うので難しいと思います。でも頑張ってみたいです!そのためには…もっと花の写真を増やしていきたいですね(#^^#)ほんわかするような♪暖かくなれば自然とそのような写真が撮れるはず(笑) あとは…手の出したことのない品種にも挑戦しつつ尚且つ、自分が好きだと思う花だけをちゃんと育てて。
なったらどうこうなる目標ではないですが、自分のモチベーションも高めつつ楽しくブログを続けていければいいなあと思います♪
それではみなさん、よいお年を!
↓ランキングに参加しています。今年最後に1票!おつかれさんと押していただけると嬉しいです(#^^#)