7月に種まきした アンティークカラーのマリーゴールドは色が変わってきました!
2番花までは黄色の部分が多かったので 濃っ!!と思いました。笑
でも普通のマリーゴールドより少し優しい雰囲気なのが分かりますか??
まだこの状態で植えても、わからない人は普通のマリーゴールドだと思うだろうなー。。
咲き始めはもっと濃っ!!!!!
一番成長の遅かったやつも、やっぱり1番花の咲き始めはこんな感じ。
ちょっとまだ未完成というか…
2番目に咲いた株もまだ黄色しか見れていませんが、もう種を取ろうとしています。笑
そのせいか蕾はたくさんついているのに動きがありません。
1週間前の写真ですが、無事プチヴェール植え付けました!
はい、ごみ袋に土を入れています!笑 とっても汚らしい見た目です!
上部はネット掛けちゃうしもういいかなと…(;´Д`)
ほんとは黒の分厚いシートが使いたかったんですよ。ゴムに近いようなビニールの…防草シートコーナーあたりを見ればあるかなーと思ったのですが、ペラペラで水を通すものしかなく( ˘•ω•˘ )
切り売りのビニールシートコーナーにもなく( ˘•ω•˘ )
諦めました(#^^#)
そして最近の庭事情なのですが…
前はお隣さんから垣根を越えて木が伸びてきてしまっているせいでカミキリムシが大量にうちの庭にも侵入してきて憂鬱だったのですが…
それがおさまったと思ったら今度はスズメバチです(笑)
また新たに木が侵入してきて、それに蕾がたくさんついているのでその木にずーっとくっついています。
多いときは6匹くらい。
基本その木の周りを飛んでいますがたまーに私を確認しに来ます。笑
言えば終わる話かもしれませんが面倒くさいです。
お隣さんといっても裏庭が面しているのでおうち自体は遠いです。
管理できないならポンポン植えないでほしいなー( ˘•ω•˘ )
よりにもよってカミキリムシとスズメバチとか怖すぎる(笑)
引っ越しまでの辛抱と思うことにします…